コンテンツ
春の新生活需要と決算セールが重なる3月は、携帯電話業界最大の商戦期とされる。進学・進級を機に、子どもにスマートフォン(以下、スマホ)を持たせる予定の保護者も多いのではないだろうか。子どものスマホ利用については、コミュニケーションや利便性が高まる一方で、「スマホ依存」やSNSトラブルなどの問題も増えている。Yahoo!ニュースがコメント欄で小中高生がスマホを持つことのメリット・デメリットについて意見を求めたところ、2700件を超えるコメントが寄せられた。そこからは「安心」と「後悔」という、スマホに対する保護者たちのゆれ動く心情が浮かび上がってきた。
参考記事「「子どもにスマホは必要?」――安心と後悔、ゆれる保護者たちの声」