コンテンツ
「クリエイティビティに溢れた映像制作」。そのクオリティを担保するカギの一つは、ズバリ「アイデア」です。インタビュー映像や、ドキュメンタリー映像を作る時にも、映像の面白さを決めるのは他にない独創的なアイデアです。
しかし、「そうは言っても難しい」のがアイデア出しの悩みどころ。これをどう解消するかは、映像制作においてとても重要です。映像のインタビューのアイデア出しのフェーズを充実させることで、
・アイデア出しの質を高める
・企画制作がスムーズに
・一つの映像を作ったら、次の映像制作に活かせるアイデアが溜まっている状態を作れる
などのメリットが多く存在します。
しかし、「どうやって映像制作のアイデアを出すのか分からない…」と感じた方も多いのではないでしょうか?
そんなあなたに、この記事では、
・おすすめの情報収集方法・サイト
のついて解説しています。
この記事を読むことで、映像制作を助ける独創的なアイデア出しの方法をマスターすることができます!
ぜひ、ご一読ください。
映像制作のアイデアは無限大。パクリにならなければ、様々な作品からインスピレーションを受けて自由な発想で制作を進めるのが好ましいですよね。ただ、なかなかどのサイト・本から情報を取るべきか分からないというのも本音。
新しいアイデアが得られれば、その出所はYouTubeなどの動画サイトじゃなくても問題ないと思います。個人的におすすめしたい、アイデアの集め方を紹介します!
様々な情報を一気に集めたい時には、Feedlyというプラットフォームをおすすめします。アプリもあるので、快適に使用できるのもポイント。登録したホームページやブログの記事を効率よく一つのアプリで読めるようにするRSSリーダーです。NHKニュースやYahooニュースなどの主流メディアはもちろん、「ねとらぼ」「オモコロ」などのニッチな情報もまとめて整理。導入すればあなたも一気に情報収集のプロになれますよ!
先週のコラムで紹介したように、アイデアは画像ベースで検索するのもおすすめ。そんな時に役に立つのがピンタレストです。クリエイターの中には、「ピンタレストでアイデアを探すとマネになってしまう」という考えの方もいると聞きますが、アイデアはすべて模倣から生まれるという考え方もあります。ご自身の使い勝手のよいツールを使ってクリエイティビティを広げましょう。
実は、アイデア出しの時に役立つ映画。映像制作の参考として映画を見て、撮影のスキルを盗む…そんな活用法を想像するかもしれませんが、本質はそれではありません。映画は、主人公の心情表現を丁寧に行うため、取材や調査を重ねて正確な主人公像を作り上げています。そのため、例えば医療系のテーマの映画なら、医療従事者の気持ちを理解できるツールになります。スポーツにフォーカスした映画なら、競技選手や部活動を頑張る中高生の気持ちに寄り添えるツールに。作り話だからといってあなどってはダメ。映画はニーズを探るツールとして大いに活用できるのです。
映像制作における企画のアイデア出し・おすすめサイトについて、伝わったでしょうか?このおすすめサイト活用には、注意点があります。
・feedly もPinterestも著作権は投稿主にあるため、丸パクリするような制作は避ける。
・映画で知るニーズはあくまでも参考。クライアントとの擦り合わせなければ思い込みになる。
「映画で見たのでこのような企画を作りました!」だけでは若干説得力に欠けます。映画はあくまでもサブできなポジションとして。ニーズ調査は公式な統計や白書を使って丁寧に行いましょう!
今回は、【映像制作の企画を考える!アイデア出しの時、何を参考にすればいいの?】についてご紹介しました。あなたも映像制作してみませんか?”WORKAHOLIC”では、商品紹介映像の制作やライブ配信、企業VPの制作を得意としており、見取り図のYouTube映像のような映像も制作可能です。フルリモートで制作することも可能なので、低価格で映像を制作することができます。東京・大阪だけでなく全国で映像制作を行うことができますので、お気軽にご連絡ください。