「商品の売り上げを伸ばしたい!」と思っていませんか?
そんな時に効果的なのが、SNS運用です。
SNSを運用すると聞くと、映像を制作するのは難しそうだと感じてしまう人も多いのではないでしょうか?
SNSを運用することによって、
・認知してもらえる
・商品やサービスを伝えれる
・商品購入・売上のアップにつながる
などのメリットがあります。
この記事では、特にインスタグラムを用いたSNS運用についてお話します。
・SNS運用のメリット
・インスタグラムで成功した具体例
について解説しますので、ぜひ、ご一読ください。
SNSを運用するメリットは、2つあります。
まず、サービス紹介動画は、サービスの雰囲気・サービスを使うことで提供できる価値についてより分かりやすく伝えることができます。お客様だけでなく、従業員や取引先の方にもそのサービスの魅力を伝えるときににも使用でき、様々な場面で効果的を発揮する事が可能です。また、文章よりも伝わる情報量が多いので、安心・信頼してサービスを選んで頂くことができます。
次に、サービス紹介動画は良さを短時間で相手に伝えることができます。動画の文章量は文章の5,000倍!さらに、SNSを活用することで簡単に多くの人に動画を伝えることができます。また、動画は文章に比べて閲覧されやすいという実験結果もあります。
1.観光・レジャー業界
ホテルや旅館を運営している企業は、宿泊施設の外観や客室の写真を多く投稿しています。このような写真を投稿することで、ユーザーが泊まってみたいと思えるような効果を発揮します。
例えば、写真だけでは魅力が伝えきれない場合は、スライドショー形式が用いられています。このスライドショーは施設の内観や外観だけでなく、景色や客室など様々な情報が盛り込まれた投稿です。
ユーザーは宿泊施設のあらゆる面をスライドショーを通して確認できるので、どのような設備なのか具体的にイメージすることができます。各写真に関する解説もつけれるので、より詳細な情報になります。
2.食品・飲料水業界
一つはデリバリーやテイクアウトを専門としたサラダボウルの専門店です。この企業では自社のメニューを写真付きで投稿するのはもちろん、プロフィール欄を充実させています。プロフィール欄には店舗の住所やWEBサイトのURLなどが設定されているため、このアカウントを見た人はどこにお店があるのかがわかりやすいです。さらに、ビジネスプロフィールも登録されているので、これを見た人はメールや電話などをクリック一つで行うことができます。
また、ニューヨーク発祥のハンバーガーチェーン店の事例もあります。この企業では、イベントやキャンペーンの告知を、宣伝感がないようにおしゃれなビジュアルで宣伝しています。綺麗な画像やおしゃれな画像を意識していることで、ユーザーが興味を持ちやすい他、目につきやすいため集客に成功しました。
3.アパレル関係
アパレル関連の企業インスタグラムアカウントでは、定期的にキャンペーンを実施することでフォロワーを増やしています。実施していたキャンペーンとしては、フォロワーが企業ブランドのアイテムを購入してコーディネート写真を投稿します。このとき、企業が指定したハッシュタグをつけておくことで、抽選でクーポンをもらえる仕組みです。これを毎月実施していると、継続的に企業のアイテムが宣伝されることにつながります。
また、トップモデルを起用した投稿も事例の一つです。海外のトップモデルを自社のアイテムと一緒に写真として投稿し、WEBカタログのようにしています。どれも印象的な写真が多く、投稿には毎回たくさんの「いいね」がつけられます。写真の質にもこだわりつつ、効果的に自社のアイテムとブランドを宣伝している事例です。
今回は、スタグラムで成功した企業について解説しました。あなたも映像制作してみませんか?”WORKAHOLIC”では、商品紹介映像の制作を得意としており、インスタ写真も制作可能です。フルリモートで制作することも可能なので、低価格で映像を制作することができます。東京・大阪だけでなく全国で映像制作を行うことができますので、お気軽にご連絡ください。